おすすめの日本酒

日本酒賞味期限[未開封]ってどれくらいなの?

更新日:





日本酒ブームの今、スーパーに身近なお店でも少し珍しい日本酒や高額な日本酒が売っていることも多く、楽しむ機会が増えています。
趣味で様々な日本酒をストックしているという方もいるかと思いますが、注意したいのはそれぞれの賞味期限です。

日本酒には基本的に賞味期限の記載はありませんが、推奨されている目安期間はあります。もし、未開封でストックしておく場合、賞味期限はどのくらいの期間になるのでしょうか。
今回は、未開封の日本酒の賞味期限と管理方法について詳しくみていきたいと思います。

スポンサードリンク

日本酒の管理方法

日本酒の保管時には日光が当たらない場所に置くことが推奨されています。

日本酒の成分は日光に当たることで着色が進んだり風味が落ちたり等の劣化に繋がる可能性があるからです。
また、湿気や高い室温も日本酒の保管にあたって良くないとされています。

日光、湿気、高い室温・・・これらの要素を避けるには冷蔵庫が最適な場所といえるのではないでしょうか。
「日本酒は熱燗で飲むのが好き!」という場合でも、普段は冷蔵庫で冷やして管理するようにしましょう!
もしスペースがなくて冷蔵庫での保管が難しいなら、できるだけ暗くて温度が変わらない場所に保管するようにしましょう。冷蔵庫が最適とはいえ、それ以外の冷暗所で保管しても大丈夫です。

スポンサードリンク

未開封の日本酒の賞味期限

日本酒は、腐りづらいお酒です。
そのため法律でも賞味期限の記載義務はなく、代わりに製造年月日の記載が義務付けられています。
日本酒に賞味期限の記載がないからといって「製造からどれだけの年月が経過してもおいしく飲める」というわけではないので、おいしく飲むための目安期間を意識して管理する必要があります。

日本酒の賞味期限は「未開封」で冷蔵庫、もしくは冷暗所で保管したとして、基本的には製造年月日から1年です。

ただし、いわゆる生酒の場合にはこれよりも賞味期限が早くなる傾向にあります。1年より前、できれば半年は経たないうちに飲むほうが良いです。

未開封のまま1年以上経ってしまった時は・・・

万が一未開封のまま、製造年月日から1年経過してしまったとしても絶対飲めないというわけではありません。
香りや味わいは劣化している可能性がありますが、一応飲むことには問題ありません。
(ただし、口にした瞬間味がおかしいと思ったら、飲むのをやめるようにしましょう)

1年経過してから飲むのは何となく気が進まないという場合や、飲んでみたけど味が劣化していて飲みづらいという場合には、その日本酒を料理酒として使用することもできます。

無駄にせずに最後まで楽しめるので、安心してください!

消費期限の目安を守っておいしく日本酒を楽しもう!

今回は、未開封の状態での日本酒の賞味期限についてご紹介しました。
「日本酒に賞味期限の記載がないけどいつまでに飲めばいいのだろう・・・」と、思っていた方、けっこう多いのではないでしょうか。

日本酒の賞味期限は製造年月日から1年。そう聞くとなんだか長めなイメージですが、保管したまますっかり忘れてしまうということがないように、管理しながら飲むようにしましょう!基本的に日本酒は早めに飲んだほうがおいしいものが多いです。

でも、賞味期限が過ぎてしまったとしても悲観することはありません。料理酒として再活用すれば無駄にならず最後まで活躍してくれます。

おいしく楽しめて賞味期限も長い日本酒。
旅行に行く度に現地で日本酒を集めて、お家で保管して少しずつ飲んでいくというのも良いのではないでしょうか。
日本酒の保管ルールや賞味期限を守りながら、ぜひ、日本酒をおいしく楽しんでくださいね!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

飲まなくなった日本酒はお酒の買取! 「買取リカーズ」で!

貰った日本酒、買ったけど飲まなかった日本酒。
そんな家に眠る日本酒は買取リカーズで買い取ってもらいましょう!

買取リカーズは
全国対応の便利な出張、宅配買取で送料・査定料完全無料!
梱包セットの無料贈呈!

自分の空いた時間に荷物をつめて送るだけの買取サービスです。

※日本酒は
半年以内のみ買取可能です!
以下の商品は高価買取中です!

  • 越乃寒梅
  • 菊姫
  • 而今
  • 越乃寒梅
  • 雪舟
  • 亀の翁
  • 黒龍
  • 十四代
  • 亀の翁

これは一部ですのでその他の商品でもお問い合わせしてみましょう!

[btn class="lightning"]買取の詳細はこちら[/btn]

スポンサードリンク





おすすめ記事

1

最近は、日本酒離れと言われていて、若い人が日本酒を飲まなくなったと言われています。 しかし、日本はやはり米を食べる食生活で、美味しいお米どころはたくさんあります。お米の嫌いな人はいないと思うし、きっと ...

2

お中元やお歳暮・お世話になった上司の方へのご挨拶に、日本酒を送ってみませんか。 仕事帰りに赤提灯の灯った居酒屋へ通うのが大好きな上司なら、あなたが選んだ日本酒をとても喜んでくれるはずです。 けれども相 ...

3

日本酒は米が原料として使われていることから、刺身や焼き魚、干物や漬物など、やはり和食のおつまみの方がよく合います。 また、日本酒は熱燗しても、冷やしても飲める世界では珍しいお酒で、その幅広い飲み方に特 ...

4

日本酒は日本の伝統的なアルコール飲料で原料はお米とお水と酵母、それと醸造用アルコールです。 製法はお米と酵母とお米で作った米麹とお水を加えアルコール発酵させるという方法で、焼酎などの蒸留酒に対し醸造酒 ...

-おすすめの日本酒
-,

Copyright© 日本酒関連の資格まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.