紙パック に入って販売されている日本酒は近くのスーパーなどで手軽に購入することができて、コスパもよく、人気があります。そのため、いつもの日本酒にしているという人も多いのです。
また、紙パックに入った日本酒はお料理などにも使うことができ、おいしく飲めてお料理につかえるなど、とても様々な方法で楽しむことができるのです。
そこで、コスパがいい紙パックの日本酒についておすすめの紙パック日本酒についてご紹介してみたいと思います。
-
熱燗をつくるのにコスパがいい日本酒とは?
「専属テイスター」という資格があります。 あまり認知度はない資格なので、「テイスター」というくらいだから、何かのテスト?テイスティング?をする専門家なのだろう、と思う方も多いのではないでしょうか。 専 ...
-
スーパーで買えるコスパがいい日本酒とは?
最近は安くて美味しい「コスパの良い日本酒」がたくさん販売されています。 自分へのプチご褒美に、気の置けない女子会に、気軽に購入できるのがスーパーで買える日本酒です。 コスパに優れた日本酒の銘柄を知って ...
スポンサードリンク
日本酒でコスパがいい紙パックとは?
お酒は価格で決めるものじゃないとはいってもコスパがいいのは助かりますよね、いろんな日本酒があるのでいろいろと目移りしてしまいますが、いつもの日本酒となるとコスパが高い方がありがたいという人も多いのではないでしょうか。
そんなコスパ良しの日本酒には紙パック酒があります。紙パックだと瓶に入っている日本酒に比べるとより手軽に購入できて価格もリーズナブルです。味もよいというお酒が多くあります。
月桂冠つき
コスパのよい紙パックの日本酒でよく購入されているのが「月桂冠つき」です。
このお酒は発売20周年を超え、これまで累計で2億本を販売したというロングセラーの日本酒なのです。月桂冠つきは多くのお客様から支持されている日本酒で、まろやかな味わいとすっきりとした後味が人気のお酒です。
月桂冠つきはソフトな感じの味が好評で、お米の旨みを引き出し、まろやかな味わいを楽しむことができます。そして、飲んだ後はすっきりしたあと味で、食事と一緒にいただいてもお料理に使ってもおいしいのです。
月桂冠つきは国産米100%、京都伏見の名水の伏水を原料に用いています。発酵過程最終段階で、蒸したお米をもう一度仕込むという四段仕込み法でお米の旨みを引き出しているのが大きな特徴です。また、月桂冠つきでは独自開発のさわやかキレ酵母を用いることで、後味にすっきりした感じを出しているのです。
月桂冠つきには酵母の生み出す有機酸という成分が入っています。このことで、日本酒の味わいを豊かにすると同時に引き締めることができています。この酵母の働きで、遺伝子組換え技術などを用いることなく爽やかな酸味をもつ、すっきりとしたキレのある味わいが実現されているのです。
月桂冠つきには大容量から小容量まで3Lから180mlまで6アイテム、カップ2アイテムという計8アイテムをそろえていて様々な用途で利用できるようになっているのです。
白鶴まる
白鶴酒造の「白鶴まる」も人気があります。
白鶴まるはオリジナル酵母を使い、軽快な口当たりとうまみの絶妙なバランスが実現されているお酒で、お料理にも幅広く用いることができ、おいしく楽しむことができる日本酒のパックです。すっきりとしたした飲み口で、日本酒特有の匂いや味もなく穏やかな風味が特徴といわれています。
現在でも定番酒としてよく知られている白鶴まるはすっきり感があってどこにも角がなくてくどくないという味が人気があります。まるで焼酎を飲んでいるような感じとも形容されるまるは、飲みやすさという点で多くの人から支持されているお酒です。すっと飲める軽快な口当たりそのまま、幅のある味わいが作り出されています。白鶴オリジナル酵母と、麹のうまみを引き出してくれる麹四段によってさらにうまみ豊かにふくらむ味わいが実現されています。
また、白鶴まるにはいろんなシーンにあわせた味わいの違うタイプがあって、いろんなニーズに応えているお酒です。例えば、まる辛口は、まるの独自製法であるオリジナル麴菌が使用されていて、まるの特徴である軽快な口当たりのよさはそのままで、しっかりとした押し味であるうまさも楽しめます。辛口ならではのキレがあり、うまさとキレが両立された洗練された味わいで幅広い料理の美味しさを引き立ててくれたりするのです。
まるの純米酒
また、まるの純米酒も注目です。まるの純米酒はまろやかな米のうまみが軽やかにふくらむ味わいが楽しめます。まる独自製法であるオリジナル麹菌を用い、まるのおいしさはそのままに、純米酒ならではの米のうまみを楽しむことができる日本酒です。
また、家庭での季節の料理や定番メニューとの相性も抜群なので、幅広い用途に利用できる紙パック日本酒です。
パック酒は様々なメーカーからたくさんの種類の商品が販売されています。その中でもこれらのお酒は入手のしやすさという点でもコスパという点でもとてもおすすめです。
まとめ
紙パックに入って販売されている日本酒は近くのスーパーなどで手軽に入手でき、コスパもよく、様々な用途で用いることができるおすすめのお酒です。
いつもの日本酒としても人気があり、すっきりとした飲み口のお酒など、おいしい日本酒として飲めます。
また、料理とも相性がよく、お酒と一緒にお料理を委託という楽しみ方や、そのままお料理に用いることでおいしくいただくという方法もあっておすすめです。
スポンサードリンク