おすすめの日本酒 日本酒について 日本酒の飲み方

[日本酒の飲み方]もっきりってどうやって飲むの?量はどれくらい?

更新日:





日本酒が好きな方も多くおられると思います。
日本酒にもいろんな種類があり、お店に行って日本酒を注文して食事を楽しむ方も多いです。

お店によって日本酒のスタイルも違いがあり、容器のグラスの種類に特徴が表れます。
グラスの雰囲気が変わると、日本酒の味わいも違いを感じていつもの日本酒よりもおいしく飲むことができます。
いろんな日本酒の飲み方が世の中にはありますが、日本酒好きの方が良いと思える飲み方はもっきりでは無いでしょうか。

もっきりとは日本酒を飲まない方は、あまり聞いたことが無い飲み方かもしれません。
今回はそのもっきりについて、紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

もっきりとは?

もっきりとは枡の中にグラスを置いて、一升瓶からグラスに溢れるまで、いっぱいついでくれるスタイルのことです。
盛り切りというのが由来であり、注ぐお店の人のたくさん飲んで欲しいというサービス精神から生まれたものです。

昔の居酒屋などでは1合づつでお酒を提供していたのですが、小さなグラスでは日本酒が入りきらないため、グラスの下に小皿や枡を置いて、お酒の帳尻を合わせたのが始まりであると言われています。
次第にその始まりから、どれだけ日本酒を注ぐことができるかという風に変化していき、もっきりはおもてなしの精神としてお店に定着していきました。

今ではもっきりを行う居酒屋はたくさんあります。

もっきりの定義とは

もっきりはとにかくグラスから溢れるように注ぎ込まれています。
枡にグラスが入った状態で出てきて、そこに少しでも動かすと、日本酒がこぼれ落ちそうなほどまで入っています。
もっきりというと、大体溢れるまで日本酒が出てくるので、定義としてはグラスいっぱいまで入れることです。

もっきりの量とは

もっきりの量について知らない人も多いかもしれません。
日本酒を注文するときに1合、2合と表記されています。
日本酒の1合は約180mlです。

合以降の単位では1升、1斗、1石というなっており、1800ml、18000ml、180000mlとなっています。
普段の生活で一斗以降を使用することは無いと思いますが、このような単位で日本酒の量は計られます。
もっきりの場合だとグラスいっぱいまで溢れるほどの量が出てきますが、大体1合ほどの量になるようです。
そのためにもっきりというとたくさん量があるように一見思えますが、量で考えてみると、ワンカップの日本酒と同じほどの量になります。

スポンサードリンク

もっきりの飲み方

もっきりを目の前にするとどのように飲めば良いのか分からないという人は、たくさんおられるかもしれません。
もっきりに正しい飲み方はあるのかと言われると、実は無くて好きなように飲むことができます。
どのように飲むと良いかを紹介します。

まずはグラスを傾けて日本酒を升に少しこぼす飲み方です。
溢れそうなほど入っているので、少し升にこぼしてから日本酒を飲むようにするならば、飲みやすい量になります。
そしてグラスの日本酒を先に飲むようにします。

一気に飲み干す必要は無くて、ゆっくり自分のペースで飲んでいくことができます。
その後にグラスについた日本酒が気になるようなら、グラスを拭いても問題ありません。
グラスの日本酒を飲んでいくとだんだん日本酒が減っていくので、升に残っている日本酒を少しづつグラスに移しつつ飲んでいくことができます。

日本酒のお代わりをする際は升を変えずに頼むのがルールになります。
また、升にグラスを移し変えるのが面倒ならば、升に残っている日本酒を飲んでも問題はありません。
升から直接日本酒を飲むと檜の香りを楽しむことができて、また違った味わいや日本酒の楽しみ方をすることができます。

このようにして飲むことができますが、もちろん飲み方に正確なものは無いので、飲みやすいならば、グラスを口に当てて最初はすすって飲むことも良いです。
ただ、見た目があまり良く無いため、上品に飲みたいならば、先ほど紹介した飲み方でもっきりを飲むのが無難な方法と言えます。

まとめ

もっきりということについてす少し理解することができたと思います。
もっきりはグラスから溢れるまで日本酒を注ぐやり方であり、居酒屋などのサービスの一環として行われています。
溢れるまで日本酒が入っているので、飲み方が分からないという方もいるかもしれませんが、飲み方は基本的に自由ですので、自分の飲みやすいように飲むと日本酒の味わいや香りを堪能することができると思います。

友達と飲みにいったり、会社の仲間で居酒屋に飲みにいくこともあると思います。
そのときにもっきりを注文されることもあると思うので、どのように飲むと上品に見えるかを知っておくと褒められることもあると思うので、ぜひ先ほど紹介した飲み方も覚えていてください。
もっきりと言っても量は180mlほどなので、注文したことがない人は一度居酒屋でもっきりを注文してどのようなものか体験してみると良いと思います。

スポンサードリンク




おすすめ記事

1

最近は、日本酒離れと言われていて、若い人が日本酒を飲まなくなったと言われています。 しかし、日本はやはり米を食べる食生活で、美味しいお米どころはたくさんあります。お米の嫌いな人はいないと思うし、きっと ...

2

お中元やお歳暮・お世話になった上司の方へのご挨拶に、日本酒を送ってみませんか。 仕事帰りに赤提灯の灯った居酒屋へ通うのが大好きな上司なら、あなたが選んだ日本酒をとても喜んでくれるはずです。 けれども相 ...

3

日本酒は米が原料として使われていることから、刺身や焼き魚、干物や漬物など、やはり和食のおつまみの方がよく合います。 また、日本酒は熱燗しても、冷やしても飲める世界では珍しいお酒で、その幅広い飲み方に特 ...

4

日本酒は日本の伝統的なアルコール飲料で原料はお米とお水と酵母、それと醸造用アルコールです。 製法はお米と酵母とお米で作った米麹とお水を加えアルコール発酵させるという方法で、焼酎などの蒸留酒に対し醸造酒 ...

-おすすめの日本酒, 日本酒について, 日本酒の飲み方
-,

Copyright© 日本酒関連の資格まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.