おすすめの日本酒 日本酒について 日本酒の飲み方

[日本酒のおいしい飲み方]器で全然違う!お酒によって使い分けよう!

更新日:




日本酒ブームの今、スーパーやコンビニを覗いてみると高級な日本酒はもちろん、リーズナブルな料金の日本酒でも、おいしくて魅力的な商品が多数取り揃えられています。
日本酒の選択肢が広がっていることもあり、お家で晩酌用に日本酒を購入しているという方も多いのではないでしょうか。

お家で晩酌する際、こだわると雰囲気を演出できるのが「器」です。何に入れて日本酒を飲むかによって感覚はけっこう変わってきます。

今回の記事では、日本酒の器について選ぶ基準や種類を詳しく解説していきたいと思います。晩酌タイムをトータルで演出したい方、必見です!

スポンサードリンク

酒器を選ぶ基準

酒器にこだわると、視覚的に雰囲気が出て日本酒を飲む時間が楽しくなります。元々日本の文化では「目で楽しむ」という感覚も根付いているので、ある意味、日本らしく楽しむなら酒器は重要といえます。

そして、酒器は注いだ日本酒を飲む際に必ず口につけるものです。日本酒は繊細なお酒なので、口につけた際の酒器次第で味わいが変化しやすいといわれています

つまり、自分がどのような味わいで日本酒を楽しみたいかという面も、酒器選びの1つのポイントになりやすいのです。

まずは日本酒の酒器の種類と、種類による特徴を確認していきましょう。

酒器の種類

日本酒用の酒器は「ガラス」「陶器」「漆器」「磁器」の4種類が基本です。

最近では「升」を使った飲み方も流行っているようですが、晩酌に升を使用する方はあまりいないと思うので、今回、升は含めずにご紹介します。
酒器の種類による、日本酒の味わいの変化は以下と考えられています

ガラスはクリア、陶器はまろやか、漆器は温かみがある、磁器はすっきりしゃきっと。

それぞれの姿を思い出すと、何となく持ちやすいイメージではないでしょうか。

日本酒の種類別おすすめ酒器

「吟醸系」は香りがはっきりとしているものが多いので、クリアな味わいで楽しめるガラスの酒器がおすすめです。

「純米酒」はしっかりと味わうとおいしいので、落ち着いた陶器がおすすめです。

「普通酒」については基本的にはどの酒器でも相性は良いですが、小さめのほうが飲み進めやすくなります。

「古酒」については色味が見えることが気にならないなら、グラスにお好みの量を注いで飲むのがおすすめです。

このように日本酒の種類別におすすめの酒器について触れてみました。ここでは代表的なものを挙げましたが、どちらかというと「クリアに楽しみたい」「まろやかみを出したい」といった飲み心地の希望に合わせて酒器を選択するようにすると良いかなと思います。

酒器で味わいに少し変化を出せるなんて、日本酒って奥が深いお酒ですよね。

酒器によって味わいを調整できる感覚を身に付ければ、周りの日本酒好きからも一目置かれるかもしれません

酒器を選んでおいしく日本酒を楽しもう!

いかがでしたか。

今回の記事では、日本酒飲む際の酒器についてご紹介しました。日本酒は繊細なお酒なので、酒器によって表情が変化することもあります。

それだけではなく、酒器によって目でも楽しむことができるので、普段の晩酌も酒器にこだわることで新鮮な時間にすることができるといえるのではないでしょうか

雰囲気を重視するのではあれば、日本酒を飲んでいる雰囲気を出しやすいのは陶器の和風柄の酒器ではないでしょうか。

いっそ柄重視で酒器を選んでみるのもありだと思います!

日本酒の酒器にまでこだわれるようになれば、周りの日本酒好き達からも一目置かれます!最近ではおしゃれなデザインのものも手軽に購入しやすいようなので、もしよかったらチェックしてみてはいかがでしょうか。

おしゃれなデザインの酒器達は選ぶだけでも楽しむことができます。

おいしい日本酒を楽しむ素敵な時間の演出に、ぜひ酒器にもこだわってみてくださいね!

スポンサードリンク





おすすめ記事

1

最近は、日本酒離れと言われていて、若い人が日本酒を飲まなくなったと言われています。 しかし、日本はやはり米を食べる食生活で、美味しいお米どころはたくさんあります。お米の嫌いな人はいないと思うし、きっと ...

2

お中元やお歳暮・お世話になった上司の方へのご挨拶に、日本酒を送ってみませんか。 仕事帰りに赤提灯の灯った居酒屋へ通うのが大好きな上司なら、あなたが選んだ日本酒をとても喜んでくれるはずです。 けれども相 ...

3

日本酒は米が原料として使われていることから、刺身や焼き魚、干物や漬物など、やはり和食のおつまみの方がよく合います。 また、日本酒は熱燗しても、冷やしても飲める世界では珍しいお酒で、その幅広い飲み方に特 ...

4

日本酒は日本の伝統的なアルコール飲料で原料はお米とお水と酵母、それと醸造用アルコールです。 製法はお米と酵母とお米で作った米麹とお水を加えアルコール発酵させるという方法で、焼酎などの蒸留酒に対し醸造酒 ...

-おすすめの日本酒, 日本酒について, 日本酒の飲み方
-, ,

Copyright© 日本酒関連の資格まとめ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.