おすすめの日本酒 日本酒ナビゲーター

お祝い事/プレゼントにぴったりの日本酒!おすすめ7選!

更新日:





お祝いの席といえばやっぱり欠かせないのがお酒。

お祝いとなるとシャンパンや、誕生日なら年齢にちなんでワイン、プレミアのついたウイスキー等色々種類はありますが、
そこは日本人、特別な日くらいは伝統のお酒を楽しみませんか!
という訳で今回は「日本酒」にスポットを当ててご紹介したいと思います。

日本酒をプレゼント、となると種類が多かったり、相手がお酒好きだった場合は味の好みがよくわからなかったり、敷居高く感じてしまう方もいるのではないでしょうか?
そんな方でも必ず相手にぴったりの1本を見つけられるポイントがあります。
それぞれのポイントにあったおすすめの日本酒とともにご紹介していきますね!

スポンサードリンク

お祝いにプレゼントする日本酒

 誰の口にも合う「大吟醸」

お祝いの席で、皆で呑むとなれば誰かの口に合わない、となっては勿体ない!
日本酒はお米を削って使うのですが、その中でもより削って雑味を少なく作ったものを「大吟醸酒」と呼びます。
大吟醸ともなるともちろんお値段も張っては来ますが、雑味のないクリアな味わいは誰が飲んでもうまい!と納得すること間違いなし。

また、大吟醸となると瓶がむき出しではなく桐の箱に詰められて販売されているものも多く、見た目の高級感、華やかさもプレゼントに最適です。

大吟醸でおすすめの一本はこちら

久保田 萬寿(朝日酒造/新潟)

酒といえば北陸、米といえば新潟、新潟といえば久保田。
スルッと飲める香り、米の甘みが口いっぱいに広がり、最後は余韻を少し残しつつもキリッと切れる。
まさに雑味なしでアルコール臭さもなく、普段日本酒を飲まない女性でも飲める一本です。

「祝」米使用の日本酒

味がどうとかよりもそこはお祝い事、縁起の良さを大切にしたいというあなた。
京都府には「祝」という名の日本酒好適米がありまして、京都の酒処・伏見の酒造さんではそれを使った日本酒がたくさん作られています。

そしてその日本酒たちは大抵ラベルや箱に「祝米使用」と書かれていますので、相手にお祝いである気持ちがすぐに伝わります。
味ですが、伏見の酒は総じて旨口が多く、ぬる燗で飲むとキレが出る、というのが特長ですので、秋冬には特におすすめ!

祝米使用でおすすめの日本酒はこちら

花洛 祝100%(招徳酒造/京都)

常温〜ぬる燗で本来のキレが出てくる一本。
冷酒で飲むと甘みが前面に出てきて、人によっては「飲みにくい」と評されるかと思いますが、温めたら圧倒的に香りがかわる魔法のようなお酒。
また、ラベルがティファニーブルーのような綺麗な空色なので、ウエディングの場面でも映える一本です。

英勲 井筒屋伊兵衛 純米大吟醸(斎藤酒造/京都)

こちらはポイント1、2両方兼ね備えた一本!
特に京都では祝い事でよく贈られるお酒、そして英勲といえば金賞を取った京都が誇る銘酒です。
大吟醸酒なので冷酒でももちろんスルッと飲める、祝米の特性でぬる燗以上温度でもキリッと味わえる、極上の一杯です。

スポンサードリンク

場面に合わせたネーミング

お祝いと一口に言っても誕生日、記念日、昇進祝い、結婚式、還暦等々、様々なシーンがありますよね?
日本酒の銘柄は約2万種類と言われていますので、もちろんその名前も様々、ユニークなものもかなり多いです。
それぞれのシーンに合わせた名前の日本酒を探してみるのも面白いと思いますよ!

稼ぎ頭(増田徳兵衛商店/京都)

果実のような甘みと米の滑らかな甘み!しかし名前の通りガツンとくる部分も!
乾杯用の食前酒としてもぴったりです。

来福(来福酒造/茨城)

来福酒造さん、正直筆者の好みどストレートすぎてどの一本をおすすめしたら良いのかわかりません...
純米吟醸「亀の尾」がラベルとしては黄色に金文字で華やか、火入れなので飲みやすくもあるので強いて言うなら一番です。
また、名前の通り福が来るように、と願いを込めて贈ることが出来るのでプレゼントももちろん、お正月などの祝いの席にもぴったりです。

金粉入り、スパークリング!?見た目華やか系

最後は少々変わり種、ここまでかなり「一般的な」日本酒をご紹介しましたが、
お祝いの席ですので見た目華やかな、なかなか普段自分から飲まないような珍しいタイプの日本酒で乾杯は如何ですか?

獺祭 発泡にごり(旭酒造/山口)

数年前にフランスの有名ソムリエさんに高評価を受けたことで話題になった獺祭(だっさい)。
その獺祭のスパークリングというものがございます。
白ワインのような香り高さとすっきりとした後味が獺祭の特長ですが、
スパークリングはその味を損なわず、また濁りなのでシャンパングラスに注いだ時の見た目の美しさでもおすすめです。

純金箔入 神結(神結酒造/兵庫)

白いおちょこで呑んでください!
キラキラと輝く金粉がお祝いの雰囲気を引き立ててくれます。
味としてはドがつくほどの辛口!!60度くらいの熱燗が香りも立って美味しいと思います。
年末年始におすすめです。

いかがでしたか?
あなたの素敵な一日を彩る一本を見つけるお手伝いになれば幸いです。

スポンサードリンク





おすすめ記事

1

最近は、日本酒離れと言われていて、若い人が日本酒を飲まなくなったと言われています。 しかし、日本はやはり米を食べる食生活で、美味しいお米どころはたくさんあります。お米の嫌いな人はいないと思うし、きっと ...

2

お中元やお歳暮・お世話になった上司の方へのご挨拶に、日本酒を送ってみませんか。 仕事帰りに赤提灯の灯った居酒屋へ通うのが大好きな上司なら、あなたが選んだ日本酒をとても喜んでくれるはずです。 けれども相 ...

3

日本酒は米が原料として使われていることから、刺身や焼き魚、干物や漬物など、やはり和食のおつまみの方がよく合います。 また、日本酒は熱燗しても、冷やしても飲める世界では珍しいお酒で、その幅広い飲み方に特 ...

4

日本酒は日本の伝統的なアルコール飲料で原料はお米とお水と酵母、それと醸造用アルコールです。 製法はお米と酵母とお米で作った米麹とお水を加えアルコール発酵させるという方法で、焼酎などの蒸留酒に対し醸造酒 ...

-おすすめの日本酒, 日本酒ナビゲーター
-, ,

Copyright© 日本酒関連の資格まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.