おすすめの日本酒 日本酒について

純米酒と吟醸酒、純米吟醸の根本的な違いとは?

更新日:





様々な種類があって楽しみ方もたくさんある日本酒ですが、純米酒と吟醸酒 純米吟醸の違いを皆さんは御存知でしょうか?

日本酒を買おうとお酒屋さんやスーパーに行っても、違いがよくわからないという方も多いと思います。

日本酒には、大きく分けて9種類のものが存在します。

「純米大吟醸酒」
「大吟醸酒」
「純米吟醸酒」
「特別純米酒」
「純米酒」
「特別本醸造酒」
「本醸造酒」
「普通酒」

ここでは、純米酒、吟醸酒、純米吟醸酒のそれぞれの違いを考えてみたいと思います。

スポンサードリンク

純米酒と吟醸酒 純米吟醸の違い

純米酒とは?

製造の過程でアルコールが添加されていない日本酒が純米酒です。

つまり、お米と米こうじのみで造られたお酒です。なので、純米酒こそがお米の味も楽しめる本来の日本酒だ、と言う人もいます。比較的、濃口で甘めなお酒が多いです。純米酒は日本酒古来の伝統を守ったものであり、ふくよかで濃厚な味が魅力です。

純米酒は日本酒の中でも特にファンが多いお酒の種類でもあるといわれています。現に、2015年の12月には、純米酒大賞を決めるための大会も開催されました。炊きたてご飯のような香りが楽しめる純米酒に魅了される日本酒好きも多いです。

吟醸酒とは?

純米の記載がないものは、お米と米こうじに加えて、醸造アルコールも使用されます。

醸造アルコールとは濃い目の焼酎のことで、江戸時代頃からこの手法は実施されています。アルコール度数の低いお酒が製造家庭で雑菌等に負けないために、焼酎を日本酒に混ぜることとなりました。純米酒が一番好きという方の中には、醸造アルコールの添加を単に日本酒をかさ増ししてコストカットするためのものだと考えている方も多いのですが、むしろ酒質の向上においてプラスになる面も多いです。

味としましては、薄口で絡めなお酒が多いです。香りもフルーティな吟醸香が特徴的だといわれています。吟醸香の華やかな香りには、甘口から辛口まで様々な味わいのものがあります。

吟醸酒を造るには、吟醸造り専用の優良酵母と、原料米が必要となります。また、処理、発酵の管理はもとより、びん詰・出荷に至るまでの全ての工程で洗練された高度な技術が必要です。吟醸酒の中でも、精米歩合50%以下の白米を用い、香味、色沢が特に優れているものは大吟醸と呼ばれます。リンゴやメロンのような香りを感じるという人も多く、ワイングラスでオシャレに楽しむこともできる種類です。

日本酒の香り成分は水分よりもアルコールに良く溶ける性質を持つため、純米酒よりもアルコール添加された日本酒の方が、香りをより感じやすくなります。

純米吟醸酒とは?

純米吟醸酒も、純米酒と同じくお米と米こうじのみで造られています。純米酒との違いは、ずばり精米歩合の違いです。精米とは、日本酒の原料となる米の外側を削りとり米の中心部分を得ることで、米の外側の部分は酒の味に雑味を与えるとして、外側を削れば削るほど雑味のない綺麗な味わいの酒ができるといわれています。精米歩合とは、米をどれだけ削って米の中心部分だけを原料として使っているかを表しているものです。

精米歩合60%以下のお米を使ったものが、純米吟醸酒と呼ばれます。
吟醸の素敵な香りと天然の酸味や旨味が調和した味わいは、酒の王道にふさわしいと考える人も多くいます。華やかな香りときれいな酒質が特徴です。

スポンサードリンク

それぞれ料理に合う物とは?

せっかくお酒を飲むなら、料理とお酒どちらの味もバッチリ楽しめるような組み合わせで味わいたいという方も多いと思います。そのような方のために、それぞれどのような食べ物と合うかを紹介します。

飲んでいる日本酒に合う料理を選べるようになると、今まで以上に食事やお酒が楽しめるようになるはずです。

純米酒は、使われているお米の香りや旨みを感じられる料理によく合います。味付けのしっかりしたものがおすすめで、洋食にも良く合います。例えば、しっかりと味のついた煮物から、クリームシチューなど幅広いものと非常によく合います。

次に吟醸酒は、吟醸香がたっぷり味わえるような海鮮系やかまぼこなどの料理に特によく合います。あっさりとした味付けでも素材の香りや特徴を存分に引き出すことができ、美味しく楽しむことができます。

そして、純米吟醸酒は、様々な料理とよく合います。あっさりとしたものから、こってりとしたものまで幅広く楽しめます。特にオススメできる料理は和食です。例えば、豆腐料理や焼き物などとは非常に相性が良いです。

まとめ

いかがでしたか? 以上のように、お酒によって特徴が違うために、合わせると良い料理も変わってきます。より美味しく日本酒を楽しむために、ぜひ一度それぞれの特徴や料理との合わせ方も気を配ってみてください! 日本酒のことを知れば知るほど、きっと飲むのが楽しくなるはずです。

スポンサードリンク




おすすめ記事

1

最近は、日本酒離れと言われていて、若い人が日本酒を飲まなくなったと言われています。 しかし、日本はやはり米を食べる食生活で、美味しいお米どころはたくさんあります。お米の嫌いな人はいないと思うし、きっと ...

2

お中元やお歳暮・お世話になった上司の方へのご挨拶に、日本酒を送ってみませんか。 仕事帰りに赤提灯の灯った居酒屋へ通うのが大好きな上司なら、あなたが選んだ日本酒をとても喜んでくれるはずです。 けれども相 ...

3

日本酒は米が原料として使われていることから、刺身や焼き魚、干物や漬物など、やはり和食のおつまみの方がよく合います。 また、日本酒は熱燗しても、冷やしても飲める世界では珍しいお酒で、その幅広い飲み方に特 ...

4

日本酒は日本の伝統的なアルコール飲料で原料はお米とお水と酵母、それと醸造用アルコールです。 製法はお米と酵母とお米で作った米麹とお水を加えアルコール発酵させるという方法で、焼酎などの蒸留酒に対し醸造酒 ...

-おすすめの日本酒, 日本酒について
-, , ,

Copyright© 日本酒関連の資格まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.