日本酒ナビゲーター 日本酒資格

日本酒ナビゲーターを認定してもらうと何に役に立つ?認定してもらう方法とは?

更新日:





「日本酒ナビゲーター」という資格があることをご存知ですか?

日本酒ナビゲーターは、どんな資格で、どうすれば取得できるのでしょう?

今回は、日本酒ナビゲーターについてご紹介します。

資格
no image
日本酒検定資格とは?どんな勉強をした方がいい?

居酒屋で日本酒を頼むと高くつくから宅飲みが一番 突然ですが、日本酒って高いと思いますか? 日本酒を一升瓶で買うとなるとだいたい安いもので数千円から、高いものは3万、5万、10万円っ てしますよね。 居 ...

スポンサードリンク

■「日本酒ナビゲーター」とは?

日本酒ナビゲーターとは、日本酒をより楽しむことを目的とした資格で、日本酒愛好家を対象としています。

「 日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(以下:SSI)」という団体の認定する資格です。

SSIの認定する「日本酒学講師」のみが主催でき、セミナーに参加すると認定されます。

 

■日本酒ナビゲーターは何に役立つ?

原料や製造工程をはじめとした基礎知識、歴史や文化、日本酒が持つ香味の特徴を踏まえた楽しみ方を、テイスティングも交え楽しく学ぶことができます。自分好みの日本酒を選ぶ方法や、季節、シーンに合わせた日本酒の楽しみ方を発見することができます。日本酒に興味を持ち学んでみたい方、気軽に日本酒について知りたい方におすすめの資格といえるでしょう。

 

希望者には、認定証も発行されます(有料)。また、「唎酒師(ききざけし)」などNPO法人FBO(http://www.fbo.or.jp)が認定する公認資格の取得優待(割引など)、NPO法人FBO及び提携加盟団体が主催するイベント・セミナーなどでも優待(割引や特別価格など)と、特典もあります。

スポンサードリンク

 

■セミナー参加、資格取得について

日本酒ナビゲーターを認定しているSSIは、日本酒や焼酎の総合研究をはじめ、日本酒や焼酎に関する認定資格試験の実施や、ナビゲーターの人材育成などの啓蒙普及活動を行っている民間団体です。

日本酒ナビゲーターは、セミナー参加で認定されるため、受験などは必要ありません。

 

認定セミナーは、全国9会場で開催されていて、事前予約が必要となります。

 

・FBOより申し込み(http://academy.fbo.or.jp/?p=3440)

※6/18(日)〜9/23(土)の日程で全国9都市での開催です

※テキスト、料金は統一です

 

認定セミナー日程

会場 日程 時間 定員
札幌会場 6/18(日) 13:00〜14:30 40名
福岡会場 6/18(日) 13:00〜14:30 50名
東京会場 6/18(日) 14:00〜15:30 50名
名古屋会場 6/24(土) 13:00〜14:30 60名
大阪会場 6/25(日) 13:00〜14:30 80名
広島会場 7/1(土) 13:00〜14:30 50名
東京会場 7/1(土) 15:30〜17:00 50名
香川会場 7/4(火) 13:00〜14:30 40名
東京会場 8/6(日) 14:00〜15:30 50名
大阪会場 8/6(日) 15:30〜17:00 50名
東京会場 9/9(土) 15:30〜17:00 50名
仙台会場 9/10(日) 13:00〜14:30 50名
金沢会場 9/23(土) 18:00〜19:30 50名

 

申込締切:各開催の3日前12:00

※定員に達し次第、申込終了

 

価 格

セミナーのみ

FBO認定会員:無料/FBOアカデミー会員:1,000円/一般 2,000円

 

日本酒ナビゲーター認定証付き

FBO認定会員:2,500円/FBOアカデミー会員:3,500円/一般:4,500円

※認定証はセミナー受講後3週間以内に発送

引用:(http://academy.fbo.or.jp/?p=3440)

 

・SSIより申し込み(http://www.ssi-w.com/?page_id=4952)

※6/11(日)〜10/22(日)の日程で東京・神奈川・宮城での開催です

※講師の方や内容(時間や食事の有無など)により、金額が異なります

 

それぞれ、日程や会場が異なります。また、講師の方により、内容もさまざまなものも中にはありますので、自分に合ったものや参加したいものを選び、受講されるとよいでしょう。

 

■まとめ

 

いかがでしたか?

日本酒の基礎知識を学び、楽しみ方を発見できる日本酒ナビゲーターについてご紹介しました。

日本酒の入門編として、気軽に参加できる資格ですね。日本酒をもっと知りたいと思ったら、まずは、参加してみるとよいでしょう。興味が出たら、日本酒検定や唎酒師にチャレンジしてみてください。日本酒ナビゲーターを取得しておくと、唎酒師や、他のセミナーやイベントでの優待もあるので、プラスとなりますよ。

ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク




おすすめ記事

1

最近は、日本酒離れと言われていて、若い人が日本酒を飲まなくなったと言われています。 しかし、日本はやはり米を食べる食生活で、美味しいお米どころはたくさんあります。お米の嫌いな人はいないと思うし、きっと ...

2

お中元やお歳暮・お世話になった上司の方へのご挨拶に、日本酒を送ってみませんか。 仕事帰りに赤提灯の灯った居酒屋へ通うのが大好きな上司なら、あなたが選んだ日本酒をとても喜んでくれるはずです。 けれども相 ...

3

日本酒は米が原料として使われていることから、刺身や焼き魚、干物や漬物など、やはり和食のおつまみの方がよく合います。 また、日本酒は熱燗しても、冷やしても飲める世界では珍しいお酒で、その幅広い飲み方に特 ...

4

日本酒は日本の伝統的なアルコール飲料で原料はお米とお水と酵母、それと醸造用アルコールです。 製法はお米と酵母とお米で作った米麹とお水を加えアルコール発酵させるという方法で、焼酎などの蒸留酒に対し醸造酒 ...

-日本酒ナビゲーター, 日本酒資格
-,

Copyright© 日本酒関連の資格まとめ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.